ファッションで何とか乗り切る子育てライフ

子育てに大助かり!同居のススメ

こんにちは、makinaです。

わが家の子どもも3歳を過ぎました。

ここまで子育てをやってこれたのは、主人の協力はもちろんですが…。

何と言っても、同居のおかげです。

主人の親と同居を始めて1年以上。

ありがたみを実感しています。

広告



夫婦だけではムリだった

ゆかりのない土地にお嫁に来た私。

子どもが生まれても、しばらくは2人でマンションに住んでいました。

でも、主人がいないとき、ひとりで面倒をみるのがしんどくなりました。

「長期出張は行かないで」

「飲み会も行かないで」

「早く帰ってきて」

と言ってしまいました。

「そんなんじゃ仕事にならない」

と言われた数日後、

「うちの親と同居することに決まったから」

と。

事後報告でした。

反対の余地はありません。

ひとりで面倒をみるのは限界だったので、わたしもすんなり受け入れられました。

リビングは別

リフォームは主人と父まかせ。

庭を削ってまで、駐車場を広げてくれました。

玄関は1つ、トイレ(2か所)は共用、光熱費も一緒なので、世帯としては1世帯扱いですが…。

リビングも別、キッチンも別、風呂も寝室も別です。

広告



だから、食事も別。

ですが、子どもは、しょっちゅう2つのリビングを行き来して遊んでいます。

ふだんの生活は別でも、手を借りたいときにすぐお願いに行けるのは、とてもありがたいです。

おじいちゃんも、子どもの世話がとても上手。

丸1日預けることもあります。

わたしの子育てにも少し余裕ができて、子どもがかわいく思えてきたんです。

案外多いのもうなずける

同居する前は、周りの同居してるママ友たちを、「大変そうだなー」って思ってました。

でも、実際同居してみると、困ることはほとんどありません。

たまに、「最近玄関が汚れがちだから、きれいにしてな」とか、

子どものことで、「この子は、悪いことしても謝らん。強情だな」とか。

あー、言われちゃったー、って思いますが…。

そのとおりなのでね。

同居してる人、けっこういるんだなーって思ってたのが、なんだかうなずけます。

子どもにとっても、遊び場が増えるし、逃げ場ができるというか。

パパママだけよりは、ちょっと社交性が身につくかもしれないし。

いい影響があるんじゃないかなって思っています。

思い切って

結婚当初は、将来はいずれ同居するんだろうと、漠然と思ってはいました。

でも、それは、親のほうの世話をする想定で…。

こんなに早く、こっちが子育てを手伝ってもらうために同居するなんて、思ってませんでした。

子育てって、ほんとに人の手が必要です。

追いつめられる前に、思い切って決断してみる価値はあります。

単純に引っ越しの手間もあるし…。

ちょっと早めのほうがいいかもしれません。

思ったより、いい暮らしになると思います。