こんにちは、makinaです。
靴は、値段じゃない。
高いか、安いかじゃなくて、足に合うか、合わないか。
高ければ足に合うわけじゃないし、安くても、足に合うものはあります。
問題は、「私の足に合う」って、どういうことなのかってこと。
よく、「ここのブランドの靴は、私の足に合うんです」っていう言葉を、耳にしますよね。
広告
それは、何を意味しているのか。
一言でいうと、「足と靴の接地面積が広い」ということ。
具体的には、甲、つま先、土踏まず、側面、かかとが、まんべんなく足に沿っていることです。
スニーカーなら合うけどパンプスは合わない理由
「スニーカーなら、合う」という人も、多いと思います。
それは、スニーカーは、甲を覆うので、足と靴の接地面積が広いから。
だから、たいていの人に合います。
これが、パンプスになると、「私の足に合わない」という人が増える。
甲が覆われていないので、接地面積が減るからです。
「私の足に合う」とは、接地面積が広いこと
ルブタンもダメ、ジミーチュウもダメ、ファビオルスコーニもダメ…。
そんな私の足に合うパンプスは、マノロブラニクの9センチヒールでした。
広告
マノロブラニクの靴が「私の足に合う」というのは、具体的にはこういうことです。
まず、横幅が狭い。
だから、前すべりせず、脱げずに歩けます。
次に、足指の側面が、靴に無理なく当たっている。
親指と小指はもちろんのこと、薬指と中指まで、側面に沿っています。
当たっていないのは、人差し指だけです。
こんなに、指の側面が靴に当たっていても、痛くないのは、とにかく横幅が狭く、絞られているからです。
そのおかげで、足指が自由になれていて、かつ、靴に沿っているのです。
そして、土踏まずの下が、しっかり高い。
これは、マノロのパンプスの中がストレートな作りであることと関係します。
土踏まず部分のくびれがほとんどなく、しっかり高さがあります。
広告
土踏まずの接地面積も広いと、体重がかかと側とつま先側に分散されます。
どちらかに偏って、かかとが痛いとか、つま先が痛いという風になるのを、防いでくれます。
最後に、かかとの作りが、深すぎず、少し小さい。
かかとが、あまり深いと、中で足が動いてしまいます。
一見、深いほうがしっかりホールドしてくれるように見えますが…。
深いと、接地面積は減るんです。
ほどよく浅い作りのほうが、足に沿ってくれます。
かかとが浅いと脱げやすいようにも思えますが、接地面積が広ければ、脱げないんです。
どこかが合わなくても歩ける
逆に、マノロのパンプスは、甲の薄さは、それほどないです。
私の足を入れると、甲には、ちょっとすき間があるくらいです。
広告
甲の接地面積だけは、ちょっと削られています。
でも、十分に横幅が狭ければ、問題ありません。
指の側面も、広く沿っていますし。
マノロの甲がそれほど薄くないからといって、「私の足に合わない」ということには、なりませんでした。
接地面積を、他の部分でカバーできれば、1か所くらい合わなくても、歩けます。
足で感じて厳しくチェック
今まで、「このブランドの靴は私の足に合う」というコメントを見聞きしても、「あなたの足には合うのね。私の足だとわからない」と思っていました。
「私の足に合う」って、どういうことか…。
そこを解明しないと、買った靴がどんどんムダになっていってしまいます。
そうならないために、これからは、靴に足を入れた時の、接地面積を、感じてみてください。
足の、あらゆる個所を、厳しくチェックします。
逆に、1か所合わないところがあるのに脱げずに歩けるのは、他の部分が合っている証拠です。
安心して大丈夫。
先入観や思い込みにとらわれずに、接地面積を感じていくと、思いがけず世界が広がるかもしれません。