ファッションで何とか乗り切る子育てライフ

ボッテガ・ヴェネタのトートバッグの使い勝手

こんにちは、makinaです。

雑誌で見かけた、ボッテガ・ヴェネタのトートバッグ。

ずーっと、「いいなー」と思っていたのですが…。

TVドラマで、深田恭子さんが持っていたのを機に、購入することに決めました。

実際に、使ってみると…。

肩に、サッと掛けられて、小脇に収まる感覚が最高です。

しかも、トートバッグなのに底が浅いので、中身に手が届きやすいのです。

ボッテガ・ヴェネタのトートバッグ(公式サイト)はこちら

広告



新デザイナーによるトートバッグ「アルコ」

ボッテガ・ヴェネタが、初めてのデザイナー交代。

新デザイナーによって発表されたのが、トートバッグ、「アルコ」です。

横幅が50センチ以上もある、超大型バッグとして、強烈なインパクトを放ちました。

でも、小さいサイズもあるのです。

私が購入したのは、アルコ33。

横幅が、33センチのものです。

これが、使い勝手が抜群なのです。

トートバッグなのに「浅い」!

どう使い勝手が良いのかと言うと…。

一般的なトートバッグは、意外と深さがあって、中身に手が届かなかったりするのですが…。

このトートバッグは、浅いのです。

中身までの距離が近くて、取り出しやすい。

大きいサイズのアルコでも、横幅のわりに、かなり浅いです。

もちろん、小さいサイズでも、マチがしっかりあるので、荷物はかなり入ります。

長財布も、スマホも、手帳も、本もラクラク入ります。

でも、トートなので、肩にかけると、小脇に収まるのです。

持ち手の形状が、肩にかけやすい。

手を伸ばしただけで、「肩にかけてください」と言われている感覚です。

底に鋲があって自立する

アルコは、トートバッグには珍しく、底に鋲がついています。

そして、床に自立した時も、持ち手までが近いのです。

一般的なトートバッグと違い、持ち手まで自立するからです。

ここまで使いやすいと、欠点も探したくなってきます。

欠点もある

使いにくいとすれば、フラップでしょうか。

フラップに施されたカッティングの中に、持ち手を通すと、フタになるデザイン。

こうすれば、荷物が落ちる心配がありません。

持ち手を通さなくても、フタにはなります。

急いでいる時は、通さずに使っています。

それから、当たり前ですが、斜めがけができません。

ショルダーに慣れてしまっている人は、いざという時に斜めがけができないと、ストレスになるかもしれません。

もう1つ、デザインの問題が。

トートバッグなのに、持ち手が、上の方ではなく、バッグ本体の下の方から伸びているのです。

持ち手の付け根が、下にある。

「なんで、ここからついているの?」という感じです。

これが、アルコのデザインの特徴なのですが、最初は違和感があります。

それから、きれいめのトートバッグですから、オフの場面では、かっちりし過ぎるかもしれません。

カジュアルに持つなら、肩にかけるのではなく、下に降ろして手提げにするといいと思います。

(公式サイトの画像では、そのような持ち方をしています。)

トートバッグはどれも同じ?

ミニショルダーバッグ一辺倒だった、ハイブランド。

トートバッグは、なかなか出てきませんでした。

いくつか出てきても、ロゴ入りのカジュアルなものばかり。

ところが、このボッテガ・ヴェネタのトートバッグは、目立つロゴもなく、きれいめで、ちょうど良い大きさ。

肩にかけやすく、底が浅い。

どれも同じになりそうなトートバッグのデザインとして、「その手があったか!」という感じです。

これほど使いやすいトートバッグは、この先すぐには出てこないような気がします。

「そもそも、ミニショルダー以外のバッグって、何があったっけ?」

と思ったら。

トートバッグがありました!

しかも、底が浅くて、肩にラクラクかけられる。

ボッテガ・ヴェネタのアルコは、他のトートバッグとは、一味違うのです。

ボッテガ・ヴェネタのトートバッグ「ザ・アルコ」 一覧



ボッテガ・ヴェネタの白の財布はまだ白いうちに買い替える

ロエベのハンモックの流行はいつまで続く?

エルメスで買うべきバッグはこれ!

キレイ色バッグは何と合わせたらいい?

ハイブランドの接客のすごさを見た!

白バッグのふちがたいてい黒になっている理由