こんにちは、makinaです。
キャッシュレス化が進んで、何でもカードやスマホで済む時代。
少しずつ、取り入れてはいるものの…。
広告
やっぱり現金がメインの私。
買い物をして、お財布からお金を出すとき。
お札を出して、次に小銭を出す、という順番の人が多いと思いますが…。
それだと、損しちゃいます!
理由は2つ。
お札を2回出す羽目になること。
そして、お財布が消耗することです。
お札を2回出す羽目になる
たとえば、お会計が、1480円とかだったら。
先にお札を出すと、こうなっちゃいます。
まず、お札スペースを見て、1000円札を1枚出し…。
広告
「小銭、あったかなー」と思いながら、小銭スペースを見て…。
数えながら探し、480円には足りず…。
「なかった…」と思いながら、またお札スペースを見て、もう1枚、1000円札を足す…。
お札を先に出すと、お札を2回出す可能性が出てくるんです。
文字通り、二度手間です。
小銭を先に見れば、480円があるかないか、先にわかります。
たとえば500円玉があったら、それを先に出せば、お札は1枚出せばOK。
100円くらいしかなかったら、お札を2枚。
いずれにしても、お札スペースを見るのが1回で済みます。
待ち時間の短縮にもなる
それから、小銭を先に出すことは、レジの待ち時間の短縮にもなります。
広告
端数の小銭を確認するのって、ベテランの店員さんでも、物理的な時間はかかります。
小銭を先に出せば、店員さんが、すぐ数え始められる。
そして、店員さんが、小銭を数えている間に、お札を出すんです。
先にお札を出してしまうと、その後小銭まで全部出し終わるまで、店員さんはやることがありません。
待つだけ。
その間、後ろの人も待ちます。
やっと店員さんが小銭を数えられるようになった後は、自分も待つだけ。
時間を損しちゃいます。
小銭を先に数えてもらっておいたら、お札はだいたい一目でわかりやすいので、あとは早いです。
ちょっとのことですが、これで、けっこう、レジの時間短縮になるんです。
広告
お財布が消耗する
お札を先に出すと、どうしても、小銭がお財布にたまりがちになります。
そうすると、お財布が重くなるのは、まぁ、損するとまではいきませんが…。
大量の小銭が、長時間入りっぱなしだと、型崩れしやすくなります。
お財布が消耗するんです。
とくに、小銭入れスペースが、お財布の正面の側に影響するようなデザインだと、なおさらです。
ぱっと見が、くたびれてきちゃいます。
おのずと、買い替え時期が早まってしまう…。
高い買い物になります。
家で、お財布から、たまった小銭を出すという方法もありますが…。
両替するのに持ち出すのが、これまた重いです。
やっぱり、小銭をこまめに払うのが大事。
そのためには、まず先に、小銭をチェック。
出せる分を、全部出して…。
それから、お札です。
無意識に、お札から先に出していると、おつりばかり増えてしまって…。
お財布がパンパンになっちゃいます。
キャッシュレス化の波
これから、完全キャッシュレスの時代になったら、現金を持ち歩かなくていいし、小銭とかお札とか言わなくて済むかもしれませんが…。
まだ、しばらくは、現金にお世話になると思う…。
お札は、先に出さないほうが、結果的にトクすることになりそうです。
広告