ファッションで何とか乗り切る子育てライフ

標的にされないためにはどうしたら良いのか

こんにちは、makinaです。

事件や、騒動があったとき。

学ぶところは、大きいです。

こんな人がいるんだ、という時点で、100%勉強になります。

この人は、あんなにひどいことをして、どうしてこんな態度でいられるのか…?

まるで、良心が感じられない…。

でも、不思議な魅力もあり、一部の人に擁護される…。

こういう人は、4%の割合で、います。(「DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル」医学書院 p464)

どのテリトリーにも。

どこにでも、これからも、います。

世の中に4%いて、なおかつ、同じことを繰り返すのですから、当たる確率も高いです。

じゃあ、どうすればいいのでしょうか。

まずは、逃げる。

でも、逃げた先にも、他にもいます。

じゃあ、次は、どうすればいいのか。

標的にされないためには。

誤解を恐れずに言えば、正しいことを、あまりしないようにすると良いと思います。

あおり運転もそうですが、引き金になるのは、正しい行為や、正論です。

良かれと思って言うとか、当然の権利を主張するとか。

そういう真っ当なことをすると、それが引き金になります。

広告



「正しい」は変わる

あまり、正しいことをしないこと。

どうして、こんなことを言うのかというと、「正しい」は、変わるからです。

今は、時代の転換期。

「誰が見ても明らかに正しいこと」が、変わるタイミングです。

そうは言っても、明らかに正しいことって、あるでしょ。

そう思うかもしれませんが…。

人権保護とか、世界平和とか。

明らかに、正しい。

それが、変わる。

そう考えたほうが、無難です。

正論や、正しいことが、違った受け止め方をされる。

相手を、刺激する。

標的にされることも、無いとは言えません。

今は、そういうタイミングです。

じゃあ、人権保護も、世界平和も、いらないっていうの?

いえ、私は、人権保護も世界平和もない世の中になってほしくありません。

だから、「明らかに正しいことが変わるタイミング」だなんて、面倒な時代だな、と思います。

でも、身を守るなら、備えないと…。

広告



「正しい」は通じない

「正しいことをするな」が言い過ぎなら、「自分の思う常識が、いつも通用するとは限らない」という、聞き慣れた言葉でもいいです。

自分が正しいと思ってしたことが原因で、トラブルになる。

これくらいなら、想像しやすいかもしれません。

自分と同じように考える人ばかりではありません。

ましてや、ひどいことをしても良心の呵責を感じず、罰というものが意味をなさず、むしろ擁護される人も、世の中には4%いるのです。

「正しい」は、通じません。

あまり正しいことをしないように心がけるくらいのほうが、無難です。

いま正しさに頼るのは危険

それって、悪いことを推奨しているの?

悪いことをして生きろってこと?

世の中、メチャクチャになっちゃう。

そうではなくて、今、正しさに頼るのは、危険だ、と言っているのです。

もちろん、悪いことをするのは、危険です。

じゃあ、正しいことをする危険性は、どの程度でしょうか?

正しいと主張したり、正しさをアピールしたりすることは、どうですか?

トラブルになったり、話がこじれたり、逆恨みされたり。

個人的な経験からも、思った以上に危険性が高いことに、納得がいく人も多いと思います。

明らかにこちらが正しいとしても

法律だったり、ルールだったり、常識だったり。

明らかにこちらが正しいことが、事実だとしても…。

「正しい」は、変わります。

だからこそ、それを振りかざすと、標的にされるのです。

まずは、逃げる。

その先のことも考えるなら、あまり正しいことをしないで、無難に過ごす。

効果が、目に見える形で出るわけではありませんが…。

トラブルを、未然に防いでくれます。

正しいことをしない。

それが、人知れず、身を守ってくれるはずです。



あおり運転を徹底回避!思いもよらない引き金とは

感じの悪い人にまつわる衝撃の事実

誰のおかげで生活できてると思ってるんだ!への返し方

無いと生きていないモノほど簡単にやめられる

目立ちたくないときに黒は逆効果!?絶対に悪目立ちしない服装とは

自分が「上品」かどうか知る方法

廃番になるまで使い続ける私でさえ感じる時代の変化