こんにちは、makinaです。
もう10年近く使っているイヤリングを片方失くした私。
「うわー!」
とショックを受けた後、
「しょうがないかー」
と諦めモードになっていました。
物が壊れたり失くなったりするのは、それを使っていた人の成長や大きな変化の予兆とも言われますし……
私にももしかしたら何か良いことが起きるのかな?
と思っていたら……
その日に着ていた服の間から、数日後にポロッと出てきたのは、あの時失くしたイヤリング。
「えー!あったー!よかった~」
お気に入りのイヤリングが見つかって喜んだのも束の間、物が失くなって特別良いことが起こるというわけではなかったということに気づきました笑
近頃自分なりの成長を感じていただけに、「予兆だったらいいな」と期待していたのですが……笑
「今までずっと使っていたイヤリングを大事にしてね」ということだったのかもしれないですね。
そして「成長はまだまだだよ」ということなのかもと思いました。
対等実現!夫が変わるシンプルな言葉かけ / ストレスフリーな夫婦関係の創り方【有料記事】