4歳差育児のリアル

こんにちは、makinaです。

わが子の年の差は、4歳差。

4歳差育児に、奮闘しています。

この4歳差育児というのが、良いところもあるのですが、予想外に大変なところもあるのです。

広告



置かれる環境がある程度違う

子どもたちがある程度大きくなると、何歳差かはそれほど問題にならなくなるのでしょう。

4学年差となると、中学や高校で、一緒になることもありません。

置かれる環境が、ある程度違う。

だから、濃く関わることも少ない分、思い切り分かり合うことも少ないのかもしれません。

4歳差でも赤ちゃん返り

とはいえ、4歳差も、最初のうちは大変です。

下の子が産まれた時は、4歳上なのに、赤ちゃん返りをしました。

一人っ子の期間が、4年もあったのだから、赤ちゃん返りはしないだろうと思っていたのですが…。

広告



上の子は、下の子をかわいがるものの、ママには、攻撃をするのです。

ママを叩いたり、蹴ったり。

下の子が産まれるまでは、そんなことはありませんでした。

4歳差でも、「上の子優先」をかなり意識したものです。

上の子が自分でできることが増えている

それでも、4歳差だと、下の子が産まれた時に、上の子は自分でできることが増えています。

トイレに問題なく自分で行けますし、おねしょも減ってくる。

道路に飛び出すことも、それほどではなくなる。

というか、手をつなぐことを嫌がる月齢ではないので、助かるのです。

これが5歳や6歳になると、また別の衝動性が出てきて、逆に大変かもしれません。

広告



別のテレビを観たがる

ただ、4歳離れていると、興味の対象が違います。

テレビや動画など、別のものを観たがるのです。

だから、2人同時に機嫌をとることが、やりにくい。

かといって、おいしいものやお菓子は、同じものを食べたがり、取り合いになる…。

4歳差くらいだと、違うところと同じところが、裏に出て重なると、手間が増えるのです。

子ども同士のコミュニケーションも

わが子同士が、子どもだけでコミュニケーションをとっているのを目にすると…。

とても、ほっこりした気持ちになります。

大変ですが、ほほえましい毎日です。

広告