ママが嫌いなものはキライ

こんにちは、makinaです。

以前、テレビ番組で目にした場面。

「自分が猫を嫌いな理由がわからない」と言う有名人に、専門家が答えていました。

「お母様が猫を嫌いだからじゃないでしょうか」。

母親が嫌いな物を、子どもも嫌いになることが、往々にしてあるようなのです。

そう言われてみれば…。

わが子にも、当てはまることがありました。

母親が嫌いなものを、それだけで嫌いになる

本人には、猫を嫌いになるようなイヤな経験はない。

でも、そのお母さんには、猫を嫌いになる出来事があったのでしょう。

その場合、子どもは、自分も猫を嫌いになることで、危険を避けようとします。

ところが、本人は、猫を嫌いな理由がわからずじまいになるのです。

だったら、母親が、あまり子どもの前で「あれも嫌い」「これも嫌い」と言わないほうがいいのかもしれない。

それ以来、私も気をつけるようになりました。

キライだった雨を好きになった

雨は、濡れるから大キライだったわが子。

「母親が嫌いなものを、『ママが嫌っているから』という理由だけで嫌いになる」という話を思い出した私は…。

逆を試してみることにしました。

「ママは、雨、だーい好きだよ!

だって、雨が降ると、お花さんが元気になるんだよ。

お野菜も、田んぼの稲も、グングンって大きくなるんだよ。

だから、ママ、雨だーい好き!」

すると…。

「お花さんが、元気になる…?

お野菜も、大きくなる…?

そっかー!」

それ以来、雨が降ると…。

「やったー!雨だ!

お花さんが、元気になるね!

雨、だーい好き!」

と言うようになったのです。

広告



ママが好きなものは全部好きとまではいかないですが…。

子どもが「キライ」と言い出したものに対して、「ママは、それ、好きだよ」という言葉は、こちらが思っている以上に大きな影響を与えるようです。

理由を教えてあげるだけでいい

子どものキライなものを、増やしたくない。

だから、あまり子どもの前で「ママはこれ嫌い」と言わないほうがいい。

でも…。

だからと言って、ママが本当に嫌いなものを、無理に「好き」と言う必要はないと思うのです。

ガマンは、いつか限界がきます。

じゃあ、どうすればいいのか。

ママが嫌いなものを、子どもが「キライ」と言い出したら、理由を教えてあげるだけでいいのではないでしょうか。

「ママがそれを嫌いだから、キライだと思っているだけかもしれないよ」と。

「本当は好きなのかもしれないし、いつか、好きになるかもしれないからね」と。

訳もわからずキライでい続けるよりも、少しマシかもしれません。



高級ホテルで子どもの声を注意された時に思ったこと

「歌い聞かせ」を始めてみて気づいたこと

4歳の子どもについていけない母

4歳で漢字が読める!それよりも親が助かることとは

育児にエネルギーをチャージしてくれるアイテム

子どもにガマンしてもらう方法

「ありのままでいい」を子どもにも分かる言い方にするとこうなる