他ブランドの服同士が合わなかった時の裏ワザ

こんにちは、makinaです。

ハイブランドや、百貨店ブランドの服。

そのブランドの世界観が確立しています。

だから、他のブランドの服同士が、合わない。

ということが起こります。

だからといって、全部の服を同じ1つのブランドで統一する人なんていません。

そんな時の、裏ワザ。

それは、「スーパーで売っている服を合わせる」というものです。

広告



スーパーで売っている服を合わせる

ハイブランドや、百貨店ブランドは、色味が独特です。

ブルネロクチネリの服や、ロエベのバッグのきれい色となると、雰囲気が出来上がっています。

そこに、他ブランドの服を合わせると、途端に統一感がなくなることがあるのです。

そんな時の救世主が、「スーパーで売っている服」です。

イオンのPB(プライベートブランド)「トップバリュ」の服が、その典型です。

イオン系列のスーパーマーケットには、食料品の隣に服飾売り場もあります。

そこにも置いてあるのです。

これが、他のブランドの服とけんかをしないのです。

百貨店ブランドのような、発色のクセもありません。

広告



世界観を絞り込まないから合わせやすい

なぜ、スーパーの服は、他のブランドの服と合わせやすいのでしょうか。

それは、独自の世界観がなくても売れるからです。

ハイブランドや、百貨店ブランドは、万人受けを狙うと売り上げゼロになってしまう危険があります。

世界観を作って顧客を一定程度排除しないと、1つも買ってもらえないのです。

だから、色味やデザインに特徴を出して、他ブランドと合わせにくく作ります。

でも、スーパーの服は、スーパーに買い物に来たお客さんが買ってくれるので、万人受けを狙える。

食料品の売り上げがあるので、安くできます。

世界観を絞らないので、合わせやすい。

だから、売れます。

スーパーの服は、最強なのです。

ファストファッションやセレクトショップも

H&Mや、ZARAなどの、ファストファッションも、他ブランドの服と比較的合いやすいです。

しまむらや、ビューティ&ユースなどのセレクトショップの服もそう。

それと同じで、イオンのトップバリュ(PB:プライベートブランド)の服も、他ブランドの服に合わせやすい。

どこを探しても見つからなかったアイテムが、スーパーで見つかるということが起こるのです。

ショッピングモールの専門店街のアパレルショップで、理想の服が見つからない時…。

専門店街ではなく、スーパーのほうの服売り場に行ってみてください。

ハイブランドや百貨店ブランドの手持ちアイテムに合う服が、安く手に入りますよ。