たくさん欲しがると心が汚れる

こんにちは、makinaです。

いつか頂いた、子ども向けの小冊子。

こんなことが書いてありました。

「たくさん欲しがると、心が汚れてしまうよ。」

たくさん欲しがると、心が汚れる…。

これを見て、ある本の一節を思い出しました。

「ブレーキを持っているかどうかが、幸せのポイントなのです。」

欲をかかないこと。

自制すること。

自分の中に、ブレーキを持つこと。

これが幸せになるためのポイントであると同時に、これがないと心が汚れてしまうのです。

広告



心が汚れるふるまい

人を傷つけたり。

誰も見ていない所で、悪いことをしたり。

心が汚れるふるまいというのは、たくさんあります。

その中の1つが、「たくさん欲しがること」なのです。

どうして、たくさん欲しがると、心が汚れるのか?

それは、苦しくなるからです。

自分を苦しくすることは、心を汚すこと。

人は、自分を苦しくしてはいけない。

だから、たくさん欲しがってはいけないのです。

広告



「なくても平気」

では、どうしたらたくさん欲しがることをやめられるのでしょうか?

それは、欲しいと思った時に、こう自分に問いかけることです。

「本当に、これが欲しい?それとも、なくても平気?」

と。

そう自分に問うことで、「なくても平気」なことに気づくことがあるのです。

これは、子どもにも有効です。

欲しがってわがままを言っている子どもでも、「なくても平気かな?」と問うことで、「平気!」と言いたい気分にさせられることがあります。

「平気だよ!」とか、「へっちゃらだよ!」というのは、人として、言いたくなるフレーズ。

それはきっと、ブレーキを持つことが幸せの条件であることを、私たちは本当はよくわかっているからではないでしょうか。

心をきれいに

もちろん、大丈夫じゃないのに「大丈夫、大丈夫!」と言うのは、いつか無理が来ること。

でも、たくさん欲しくなってしまって、幸せをなかなか感じられないとしたら…。

それは、自分を苦しめるという、「心が汚れる」行い。

「本当に欲しい?なくても平気?」と、自分に問いかけてみることで、なくても平気だったことに気づく。

「なくても平気」と思うことで、心をきれいにすることができるのです。

広告