こんにちは、makinaです。
かれこれ5年以上、風邪を引いていません。
理由はこれかもしれない、と、気づいたことがあります。
それは、風邪の菌が体に定着するのをブロックする行為。
具体的には、うたた寝の前に水を飲んで、のどを洗い流す。
風邪の予感がしたらジャンプしたり運動をしたりして、菌を拒否する。
医学的にも、あながち見当違いでもないようです。
広告
風邪の菌が入り込むかどうかの瀬戸際が大事
風邪の菌というのは、いつでもいます。
だから、体に入り込むかどうかの瀬戸際が大事。
「定着」させてはだめなのです。
定着すると、体に入り込む。
入り込むかどうかの瀬戸際で、アクションを起こすのです。
うたた寝の間に風邪菌が定着する
やみくもに予防しようとしても、やることばかり増えてしまいます。
一番無防備なのが、うたた寝の間です。
うたた寝の間に、風邪菌が定着してしまうのです。
だから、うたた寝の前には、水を飲んで、菌を胃に流し込んでおきます。
もちろん、夜寝る前も同じです。
胃に流し込むことをしないまま寝ると、その間に風邪菌が定着し、風邪を引いてしまうのです。
広告
風邪の予感がしたらジャンプする
菌が入り込む瀬戸際に、アクションを起こす。
運動です。
その場でできて、効き目が早い運動が、ジャンプです。
ジャンプで体を活動的にさせて、風邪菌を拒否するのです。
ウォーキングだと、遅すぎます。
遅いと、菌が定着してしまいます。
1分ジャンプすれば、即運動になります。
実際、これで風邪を引かずに済んだことが、この5年の間に2回ありました。
仕事も子育ても休めない
仕事も子育ても、風邪の時くらい休めばいいのですが…。
休まないで済むと、助かるものです。
睡眠自体は大事なのですが、同時に「寝る」ことがリスクでもあります。
寝る前は、水を飲むことを、欠かさないようにする。
それだけで、風邪菌をブロックできます。
風邪の予感がしたら、その場で大真面目にジャンプする。
菌が入り込む瀬戸際で「拒否」することが、大事なのです。