ケイトのレッドヌードルージュを試してみました

こんにちは、makinaです。

赤リップが気になる時って、ありますよね。

理由は、毎回違いますが…。

今回、赤リップを手に取ったのは、「時代の混乱期には赤と青の組み合わせがラッキー」と聞いたから。

ロイヤルブルーのトップスに、赤リップを合わせようと思い立ったのです。

「浮かない赤リップ」がコンセプトの、ケイトのパレットタイプのリップを試してみました。

レビューや口コミでは、それほど高評価というわけではなさそう…。

でも結論から言うと、「言われたとおりにします!」っていう感じです。

広告



ケイトの「レッドヌードルージュ」

ケイトの「レッドヌードルージュ」は、左に赤、右にヌードベージュが入っている、パレットタイプのリップ。

最初に赤を「下地」として塗り、上からヌードベージュを重ねるという手法です。

これって、今まで赤とベージュのリップ2本用意して自分でやっていたことと、同じなのでは…?

これが、1アイテムでできるということで、購入しました。

チップが秀逸

パレットを開けると、チップは1本しかありません。

説明書きには、こうあります。

「指またはチップで赤をとり、唇に伸ばします。

 チップにヌードベージュをとり、上に重ねます。」

つまり、ヌードベージュをチップで塗るのは同じですが、赤は、指で塗るか、同じチップで赤も塗るか、どちらかにしなければなりません。

「これ、チップ2本いるよね…?」

そう思いつつ、チップは汚れても仕方ないと割り切って、まず赤をチップで塗ってみました。

すると…。

「おぉ!」

とろとろのテクスチャーが、チップだとかなり塗りやすい!

唇への当たりもソフト。

赤の発色もきれい。

これ、チップが良いからだよね!?

特に、私が命がけでこだわっている「上くちびる」の形が、理想通りに塗れるのです。

(リップライナーだと硬くてガタガタになるし、スティックだとぼやける…。)

このチップは化学繊維のようですが、固いけどやわらかい毛が密集しているような、何とも独特なもの。

このチップは、秀逸です。

広告



とはいえ、赤は、あくまで「下地」。

赤だけだと、顔から浮いているのが、自分でもはっきりとわかります。

ヌードベージュで調整

次に、ヌードベージュで補正します。

チップをふいてから、同じ面でヌードベージュをとり…。

「それにしても、やわらかいなー。」

テクスチャーは、赤と同じで、とろとろです。

塗ってみると…。

「うん。なじんだかも。」

少しヌードベージュを多く塗りすぎたようで、コーラルに寄ってしまったものの、少なめにすれば立派な赤リップとして機能しそう。

上くちびるも、このチップだけで輪郭が決まります。

決まるというか、決まり過ぎない。

リップライナーでもリップスティックでも出せない上くちびるのこなれ感が、このチップだと出せるのです。

ケイトのルージュはこちら

完成した、リップメイク。

うん。

これは、「言われたとおりにします!」っていう感じです。

広告



開発担当者の言葉

この赤リップの開発担当者、遠藤氏によると…。

「赤リップは、口紅側から考えるのではなく、唇側から考えないとダメ。」

たしかに。

一般的な赤リップがしっくりこないのは、口紅側から考えられているからなのかも。

唇側から考えられた赤リップだから、しっくり来るのかもしれません。

言われたとおりにするのが正解

パレットタイプなので、手間がある。

チップも1本しかないので、あっという間に汚れます。

それでも、言われたとおりにするのが正解です。

ケイトさんの、「言ったとおりにしてくれれば、仕上がりは保証します!」という意気込みが、聞こえてくるようです。

だって、「浮かない赤リップがほしいです」って言ったのは、私たちですよね?(笑)

チップの2本目を欲しさに、もう1個買いに行くのも、時間の問題です。

広告