こんにちは、makinaです。
息抜きに、とりあえず、ネットをチェック。
気づくと、1時間も2時間も経っていた…。
膨大な量の、似たような情報に接する時間が増えました。
その分、何かをしていた時間が削られているはずです。
広告
ネットばかり見るようになって、減ってしまった時間。
それは、私の場合、身近な人への、プレゼント選びの時間です。
昔は、もっと、いろいろプレゼントしていました。
今は、付き合いの範囲も狭まり、相手の好みをリサーチする時間もない。
贈り物をする回数自体が減り、買いに行ってあれこれ選ぶ時間も減りました。
どんどん後回しになってしまう
時間があればあるだけ、ネットを見てしまう。
ネットって、目的を持たないと、得るものも得られない。
でも、目的を持ったら持ったで、目的の情報しか得られません。
ネットを見ている分、無くしてしまったのは、何なのか。
広告
子どもの目を見る時間?
手紙を書く時間?
それもそうです。
大まかに言うと、そういうものも、全部含まれる。
贈り物というか、プレゼントの時間です。
家族。
友だち。
特に、最近思うのは、親戚です。
年代もバラバラだし、好みもあまり知らない。
広告
でも、その人のことを、想像というか、想定してみるというか、どんな感じかなぁと、思いを巡らす。
そういう、贈り物のような時間が、とれていません。
いつまででも、後回しになっています。
今度は私がお返しをする番
これからは、自分にとって大切な、身近な人とのつながりが、今までよりもっと大事になってくる気がしてなりません。
あの時、助けてもらったなぁ。
今度は、自分がお返しをする番だなぁ。
そう思っても、次の瞬間には、またネットを見てしまっている…。
そうならないように、手帳にメモしながら、プレゼント計画を立てます。
プレゼントが無理なら、手紙だけでも。
それも無理なら、電話だけでも。
してもらったことを忘れ去っている状態から、「まだお返しできていないな」と自覚している状態へ。
プレゼントを完了できていない段階でも、その自覚の有無は、言葉や態度に表れるはずです。
お礼とか、お返しとか、贈り物とか。
出来てないな、と思ったら、ネットの時間をそちらに回してみる。
まずは、そこからです。
何かライブ的なものに行きたいけどどうしようと思った時にまずできること
「ありのままでいい」を子どもにも分かる言い方にするとこうなる