こんにちは、makinaです。
下の子の、生後3か月健診。
頭の形がいびつだと、指摘を受けました。
広告
毎日一緒にいて、気づかなかった…。
大反省です。
偏っていた
成長自体は、極めて順調。
でも、後頭部の左側が、へこんでいると。
産まれたときは、そうじゃなかったはず…。
3か月間、左側ばかり向いて寝ていたせいで、頭の形がいびつになってしまっていたんです。
親の利き腕と、部屋のインテリアの配置と。
赤ちゃん本人の好みというか、向き癖もあったのかもしれませんが…。
いろんな要素で、偏ってしまって…。
バランスがとれていなかったようでした。
広告
医師のアドバイス
お医者さんが、頭の形の直し方を教えてくれました。
「これからは、毎日、今までと逆にしてあげてください。
この子が右を向けるように。
なるべく、人もおもちゃも右側に。
左側は何も置かないか、隠す。
頭の形がいびつだと、体の軸が曲がって、運動神経に影響するのでね。」
家に帰って、家族全員に伝達し、さっそく実践です。
うまくいかない
それにしても、毎日お世話していて、気づかなかったなんて…。
「上の子優先」を言い訳にして、抱っこも足りていなかったし、頭を良く触ってもいなかった。
ごめんね。
いざ、右を向けようと頑張ってみても、心地よくないのか、泣いてぐずります。
広告
左にタオルを敷いて、左を向けないようにしてみたり。
でも、やっぱり、左を向いてしまいます…。
気にしすぎ…?
子育てヘルパーさんによると、「うちの子は双子だったから、お腹の中にいたときからかなり頭がへこんでた。
でも、成長したら、それほど気にならなくなりましたよ。ふくらんだというか。」。
それを聞いて、少しだけ気が楽になりましたが…。
できる限り、私の手で直してあげたい…。
私の手で。
手で直す
そこで、文字通り、私の手を、頭の右側に置くようにすることにしました。
出っ張っている右側を、常に触り続けて、直そうと。
抱っこを増やして、頭を触る。
寝ている時も、私の手を赤ちゃんの頭の下に敷いて、触ります。
これなら、赤ちゃんが多少左側を向いても、私が手でバランスを取れば、頭の右側をを押さえ続けられます。
広告
幸い、上の子の赤ちゃん返りも、ちょっとだけ落ち着いていて。
パズルを1ピースつなげるたびに…。
「ママ、見て見てー」。
同じ動画を繰り返し再生しては…。
「ママ、見て見てー」。
見てあげていれば、満足してくれるようになってきました。
赤ちゃんの抱っこを、増やせそうです。
新たな決意
これから、頭の形を整える、長期戦に入ります。
毎日、微々たることですが、コツコツと。
雨粒が石を穿つように、文字通りの手当てで、何とか直してあげたいです。
広告