「品がある」の正体は「何もない」こと!?

こんにちは、makinaです。

上品な、大人の女性。

憧れます。

でも、「品がある」って、どういうこと?

って言われると、難しい…。

どうしても、何かを「備えている」とか、「持っている」とか、「ある」方に考えてしまいがち。

でも、本当は、いろんなことが、「ない」方が、品が出るのではないでしょうか。

広告



服に汚れが「ない」。

音をたて「ない」。

遅刻をし「ない」。

考えさせ「ない」。

弁明が必要なことをし「ない」。

品があるって、何もないことだったんです。

品がある人は意識されない

上品な女性を目指すとき、何かを身につけようとしてしまいます。

私に足りないものは何か?と。

そして、あれもこれも身につけたのに、品がある自分になれていない…。

そうなってしまう理由は、上品さは、「ある」ものではないからです。

広告



もちろん、「品が無い」時には、目立ちます。

下品な時には、注目されるけど、上品な時には、注目されない。

「品がある」とは、「何もない」状態のことです。

例えば、服に汚れがあったら、目立ちますが、何もなかったら、目立ちません。

遅刻をしたら、目立ちますが、遅刻をしなかったら、目立ちません。

清潔感とか、ルールを守るとか、そういう言い方にもなりますが、大きく言うと、品があるというのはこういう状態のことです。

音をたてないというのも、そう。

ドアの開け閉めや、ヒールの音。

何も聞こえない時は、何もないのに、うるさいと、下品と思われます。

だから、品のいい人は、意識されないのです。

広告



上品な人は「考えさせない」

意外なところにも、品があるかないかの境界があります。

それは、人に余計なことを考えさせるかどうか。

「それって、どういう意味?」

とか、

「この人、どうしてこんなことするんだろう」

とか。

相手に考えさせるということは、少なくともその相手が想定している範囲を超えているということ。

超えていなければ、意識されないのに、超えているから、考えさせてしまうんです。

その範囲の中に留まることが、品のある振る舞いということになります。

しゃべり過ぎないことが、上品だと言われるのも、そのせいです。

広告



また、相手が「どうして?」とか、聞いてきた時に、弁明しなきゃいけないのも、同じこと。

相手によっても変わるし、場所や状況によっても変わります。

そのTPOで、弁明しなきゃいけないことは、品の範囲を逸脱しています。

説明というか、言い訳というか。

そういうものが、何もない状態。

品がある振る舞いというのは、何もないことなんです。

印象に残らない人

つい、何かを「足す」ことを考えてしまう時。

ちょっと、思い出してみてください。

何もなくていいんだ、って。

むしろ、それが上品なんだ、って。

周りで、印象に残らない、意識しない人がいたら、その人は、品がある人かもしれません。



どうにもならないことで悩むのは、良い兆候!

無いと生きていないモノほど簡単にやめられる

喫茶店でほっこりしたカップルの会話

ロングカーデとワイドパンツが素敵な女性の特徴

「夫を立てる」ってこういうことだったのか!

ゴミになる物を家に持ち込まないために

究極の鈍感力!「慣れ」は最強の味方