ゆずり運転のたった1つの極意とは

こんにちは、makinaです。

生活の足に、車は必需品。

毎日、運転していると、小さな失敗が積み重なっていきます。

中でも、多いのが、道をふさいでしまうこと。

あー、邪魔になってるー。

でも、動けない…。

広告



ごめんなさい!

という場面です。

こうならないように気を付けるようになったポイントが、実は、ゆずり運転の核心だったことに気づきました。

ゆずり運転の極意。

それは、「とにかく、前を空ける」。

あらゆる場面に応用できる、究極のトラブル回避手段です。

前を空けておけば何でもできる

クラクションを鳴らされないように。

あおられないように。

広告



滅多にないことだからこそ、されてしまったらショックです。

お互いさま精神で、できるだけ、ゆずり運転を心がけたいもの。

でも、「こういう時は、こうすべき」、「ああいう時は、ああすべき」という細かいことは、とっさにその場面になった時に、できないことが多いです。

習慣になるまでに、時間がかかる…。

1つだけなら、なんとかいけます。

おすすめなのが、とにかく、前を空けることです。

これさえしておけば、交差点の真ん中で動けなくなることもないし、通路や入口をふさいでクラクションを鳴らされることもありません。

信号待ちをしていて、自分の車線に入ってくる車がいる時もそう。

後ろしか空いていなかったら、青になるまでの間、その車は「いつ入れるかな、入れてくれるかな、次で行こうかな」と、ずーっと懸案事項を抱え続けなきゃいけません。

でも、前が空いていれば、とりあえずそこにちょっと入っておいて、あとはゆっくり青になるまで待てばいいだけになります。

他のことを考えていられます。

広告



自分は、運転席にいますけど、車の長さがありますから、後ろが空いていても、入ろうとする車は入りにくいです。

できれば、前を1台分空けておいて、信号待ちの間に、車体を全部入れてあげるのが理想です。

自分の後ろの方で、入りたそうにしている車がいる時は、自分が前に出ることもできます。

前を空けておけば。

前が空いているだけで、どうにでもなるんです。

何でもできます。

あらゆる場面に、対応できるんです。

前の前の車のブレーキランプをチェックする

じゃあ、前を空けておくためには、どうしたらいいんでしょうか。

当たり前ですが、早めに止まればいい、ということになります。

前の前の車のブレーキランプをチェックする気持ちで、早めに止まれる準備をしておきます。

広告



とにかく、ふさいでしまうことは避けたい。

1台通過できるくらい、前が空いていれば、少なくとも、クラクションは鳴らされません。

できれば、車体1台分まで空いていると、信号待ちの間に入れてあげられて、親切です。

自分の前が空いていないと、入りたがっている車が来た時に、運転席を、見られます。

違反じゃなくても、「入れないんだけどー」くらいは思われてるはずです。

止まる時には、早め早めに。

そうすれば、前が空きます。

これが、ゆずり運転の極意です。

これ1つでいい

とにかく、前を空ける。

これだけで、立派なゆずり運転になります。

心がけるのは、これ1つでいい。

いろんな場面に対応できて、すごく便利です。



あおり運転を徹底回避!思いもよらない引き金とは

無意識にやっている運転のクセ

渋滞の原因1位は「上り坂」!?

バーニーズ神戸の駐車場はやっぱり安い!

妊娠中の交通事故での致命的な失敗

ベビーカーで京都の清水寺へ!6歳未満は無料

小回りのきかない車でUターンする方法