小回りのきかない車でUターンする方法

音声版はこちら

こんにちは、makinaです。

私は、Uターンが苦手です。

回りきれなくて、バックしなきゃいけなくなっちゃうからです。

ところが、ある日、上手にUターンしているトラックを見かけたのです。

あんなに長いトラックが、切り返し無しでUターンした!

びっくりしました。

広告



その時、気づきました。

Uターンは、車線でするものじゃない。

交差点を使ってするものなんだ!

ってことに。

Uターンの規制はびっくりするくらい少ない

Uターンは、転回とも言います。

ところが、道路交通法にも、「転回」の定義はありません。

転回の方法も、規定はないし、ルールも、ウインカーを出すことと、Uターン禁止の場所ではしてはいけないということだけ。

本当に、何も、規制はありません。

他の車の通行や、歩行者を妨げないことが求められるのは、単なる左折右折と同じですし。

Uターンの規制、ゆるゆるです。

広告



2車線じゃ回り切れない

だったら、なるべく切り返さなくて済むようにすれば、Uターンも怖くないはず。

別に、誰に言われたわけでもないけど、何となく、広めの道路で、信号がある交差点で、右折矢印が出るところが、やりやすいかな。

ほんとは、どんな道路でもいいんです。

規制はないから。

Uターン禁止の道路じゃなければ。

それで、片側2車線の、大きめの道路で、Uターンしてみると…。

2車線分だけだと、回り切れません。

小回り利かない…。

中央分離帯が広ければ、回り切れるかな、と思っても…。

広告



右折専用車線が現れると、中央分離帯が無くなります。

というか、中央分離帯があったスペースに、右折専用車線が設けられているわけで…。

結局、Uターンするには、車線の広さが足りません。

交差点を使えばUターンができる

ところが、トラックは、さすがプロです。

右折専用車線から、交差点の奥のほうまで進み、交差点を広々使って、Uターンを完了したのでした。

切り返しなしです。

あんなに長いのに。

そうか。

Uターンで回り切れないのは、車線でやろうとするからか。

広告



交差点を、広々使えば、小回りが利かない車でも、回り切れるんだ。

でも、これ、禁止されてないのかな?

ちょっと怪訝な顔をされる

交差点とは、車道が交わっているところ。

交差点も、車道の一部です。

車線を使っても、交差点を使っても、同じ「車道」なので、一緒ということです。

ルールも、ないです。

実際に、やってみました。

右ウインカーを出し、右折専用車線へ。

信号の右矢印が出たところで、右折車の列に混じって、進みます。

そして、交差点の奥のほうまで進んで、Uターン。

すると、横方向で先頭で信号待ちをしている車の人に、見られました。

前を通るので。

「この車、どこ行くんだろう。」と思われたかもしれません。

そのまま、切り返しなしで、Uターン完了。

できました!

2車線しかないのに!

感動です。

なんか、Uターンって、なるべく早く済ませたいから、ごくごく手前のほうで、こそっとやってしまうんですよね。

でも、それだと、いつも切り返すはめになってしまって…。

交差点を広く使ってUターンすると、ちょっと怪訝な顔をされますが、切り返して邪魔になるよりは、いいかなと。

広告



切り返しって、一旦バックして、発進し直すので…。

自分では急いでいても、実際はけっこう長い時間がかかります。

ましてや、待っている方の車は、もっと長く感じるはずです。

Uターン禁止の標識がない場所もある

Uターン禁止の道路標識は、ぱっと見た所にすぐあるとは限りません。

その場には無くても、実はUターン禁止の道路だったりすることも、もちろんあります。

だから、良く知っている道路じゃないと、思いつきでやるのはキケンです。

それに、Uターンの違反は、禁止場所が明確で、車も減速するので、処分がとてもしやすいです。

でも、禁止場所でなければ、規制はありません。

交差点を広く使うなとか、あんまり奥まで行くなとか、なるべく手前で素早く回れとか、そういうのは何もありません。

あの時の、トラックの運転手さんは、見事でした。



渋滞の原因1位は「上り坂」!?

無意識にやっている運転のクセ

住んでみてわかった、岡山あるある

子どもの視力が心配になったらまずやるべきこと

「どうしてママが好きなの?」

薄毛対策で病院にかけ込んだ

膨張する家事を撃退せよ!パーキンソンの法則を破る方法